♦ 備えあれば憂い無し♦
LPGハイブリッド車は、一般的にバイフューエル車と呼ばれています。
プリウスなどのハイブリッド車にキットを装着すると、3種類の燃料・動力(電気、LPガス、ガソリン)を切り替えて走行する事が可能ですので、災害時などでは、とても安心して走ることが可能です。
停電や災害など、いざという時に使う発電機も燃料を切り替えて使用できる、バイフューエル方式の物があります。最近ではLPガス専用の発電機が増えているそうです。
ご家庭などで使用される小さなコンパクト発電機から、店舗、ビル、ホテル専用の大きな発電機まで、LPガスを燃料とした物が増えています。
LPガスは、ボンベに個別供給されている分散型エネルギーですので、供給が途絶えづらく、また、何年放置していても劣化しません。従来のガソリンや、軽油などは、長時間放置すると劣化してしまう為、定期的なメンテナンス、交換が必要でした。
とても使いやすく、ドンドン!進化しています。
災害なんて起きてほしくないけど……
その時、どう動けるか?どう対応できるか?
何も準備していなければ、どう動くも、どう対応するも無く、あたふたするだけ。。。
自身の身を守る事も、人の役に立つ事など、出来るはずがありません。
そうなる前によく考え、実行していく事が大切ですね。

発行者コラム
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
そろそろ12月です。
「今年も早かった~!」 毎年言ってますね!笑
7月末に、市川市南行徳から、市川市の本八幡(もとやわた)へ引っ越しをしました。住むまで知りませんでしたが、家の前の公園では、30人くらいの方々が毎朝 6:30分からラジオ体操をやっていました♪
見るたびにムズムズして・・・
最近、参加するようになりましたー! それが、また気持ちいい~~!笑
「おはようございます! 今日も元気にやろうね~!」
知らない、おじい様や、おばあ様に声を掛けられ、元気に楽しく体操をしています!
もちろん、朝の冷水シャワーも続けていますよ~!
自分の自然治癒力?自己免疫力?を信じて、クスリやお医者さんに頼らなくてもよい身体を自分でつくる。備える。ま~何をするにも、身体が資本ですから!
暴飲暴食に注意!そして軽い運動を!
多忙な年末になりますが、どうぞ、楽しい日々をお過ごしください♪(^_^)

コメント